相変わらず悪役令嬢に貢いでいるわたし。
ひと口に悪役令嬢と言っても、いろんな悪役令嬢がいるのよ。実は。
中でもわたしが好きなのは、頑張り屋さんで、前向きな子!
シンデレラみたいにスパダリに救われる系もいい。
だが、自分の力で道を切り開いていく子が特に好き!
そんな、わたしが独断と偏見で厳選した悪役令嬢9選(順不同)です。漫画オンリーです。
ちぇーけっら!
目次
1.ユミエラ・ドルクネス
『悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~』よりユミエラちゃんです。
悪役令嬢というかレベル99(カンスト)の最強令嬢です!
生まれたときからレベル99じゃないですからね?ユミエラちゃん、努力の人ですから。
ただし、その努力の仕方がおかしい。おかしすぎて、周りも振り回される(笑)
けれど、裏を返すと自分をないがしろにしてるとも言えて。その辺、ヒーローがフォローするんですかね。
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~ 1巻 2巻
お菓子が好きな普通の女の子。でも、レベル99(カンスト)。そのギャップを楽しんでください!
2.プライド・ロイヤル・アイビー
『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』よりアイビーちゃん!
悪役令嬢というか、姫というか、女王というか。
タイトルのとおり、このままだと悪者になっちゃうから心入れ替えます系です。
こちらの作品、1巻の最後の方がかなりの盛り上がりを見せてまして。
わたしも、わたしがオススメして「とりあえず一巻買ってみるわ」って言ったあの子も、
「「続きが気になりすぎる!」」
となり、なろうに原作小説読みに行ったレベルです(笑)
なので、いつでも本屋に行ける体制で一巻読むことをオススメします。
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 1巻 2巻 3巻
『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』のアイビーちゃんも可愛いけど、こっちのアイビーちゃんもいいよ!
3.黄玲琳(こうれいりん)
中華風ファンタジー『ふつつかな悪女ではございますが~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』より玲琳ちゃん!
この子は、悪役令嬢というか、悪役令嬢の中の人、ですね(意味深)。
見た目と中身のギャップ萌え。
だいたいのことを根性でどーにかしようとする(笑)
窮地すら楽しんじゃう、肝がすわった女の子です!
ふつつかな悪女ではございますが~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 1巻 2巻
このお話、本当に好みで、原作小説まで購入。貢ぎまくりです。
読むと元気が出る作品です(当社調べ)。
4.シャーリー・ヒンス
『狼領主のお嬢様』よりシャーリー・ヒンスちゃん。
この子はね、悪役令嬢枠に入れていいのか悩みました。
悩んだけど、入れちゃいました。解釈違いだったらごめん!
わたし、前世もの大好物なんですよ。
前世ものってせつなくて、でも最後ハッピーになったときのカタルシスがたまらない。
(注:38(さや)は、バッドエンドは言わずもがな、メリバすら認めない、ハッピーエンド原理主義者です。)
シャーリーちゃんは、前世こじらせてて、すごく生きづらそうな女の子です。
そんな女の子と登場人物たちの交流がね、いい。すごく、いい。
いつバレるのか、そのときみんなの反応は・・・!それを見守るのが前世ものの醍醐味。
読むたびに、わたし、毎回、泣いてます(照)
5.ファラーラ・ファッジン
『悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中』よりファラーラ・ファッジンちゃん。
この作品も心入れ替えます系です。
この作品の好きなところは、ファラーラちゃんの頑張る姿が好きというのもあるのですが、何よりライバルキャラの女の子がファラーラちゃんに「ぎゃふん!」ってされてるのを見るのが好き(笑)
まだ、ぎゃふん成分は少ないのですが、きっとこれから特大のぎゃふんがくるはず!
特大のぎゃふん、楽しみにしています!!!!! ←下世話
悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中 1巻 2巻 3巻
1つ注意。この作品、ファラーラちゃんの前世である現代日本の話とファラーラちゃんが生きてる西洋風の世界の2つでお話が進みますよ。
6.九条院麗子
『麗子の風儀~悪役令嬢と呼ばれていますが、ただの貧乏娘です~』から九条院 麗子ちゃんです。
この子はタイトルのとおり悪役令嬢というか、ガチの貧乏娘。
貧乏がゆえの各種エピソードが笑えます。
でも、令嬢並みの教養、言葉遣いで。ギャップが!ギャップが!萌え!
麗子の風儀~悪役令嬢と呼ばれていますが、ただの貧乏娘です~ 1巻 2巻
ヒーローっぽいキャラが何人か出てきてるのですが、これからどうなるんだろう。
続きを楽しみにしている作品の一つです。
7.スカーレット・カスティエル
『エリスの聖杯』よりスカーレット・カスティエル嬢。ちゃん、じゃなくて、嬢なの!
実はね、スカーレット嬢は主人公じゃないのよ。
主人公は、誠実さを大切にする平凡な女の子。
そんな主人公がスカーレット嬢と出会ったことで、とある事件に巻き込まれる・・・
そう、この作品。謎解きものです!ミステリーです!
なので、続きが気になって気になって。一気読みですよ!
はやく続きを、続きをおくれ!
8.エラーナ・ルースフェット・フォーサイス
『追放悪役令嬢の旦那様』よりエラーナ・ルースフェット・フォーサイスちゃん。
なんやかんやあって追放されたヒロインのその後を交際0日婚した旦那様視点で描くという、ちょっと変わった作品です。
とても初々しい2人。なにせ、交際0日婚ですから。
そんな2人が力を合わせて追放後の生活を作り上げていく。それが、見てて楽しい!
ぎゃふん要素もあるよ!
9.エリザベス・フォンティーニ
『悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし』よりエリザベス・フォンティーニちゃん。
こちらもなんやかんやあって追放後のお話です。
追放されてイキイキしてる主人公とその主人公を追いかけてきたヒーロー。
そんな2人を見守る恋愛介護士・・・ならぬ領主。
この3人のわちゃわちゃが見てて楽しい。
執事もいい。執事 in のるてにゃんもすごくいい!
悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
ヒロインとヒーローの今後が楽しみな作品です。
本当、ヒーローがね、介護士が必要なくらい恋愛下手で笑えます。
さいごに
悪役令嬢ものは本当に大好物で。
カタリナとか、ミーアとかの有名どころも含め致死量ほど読んでるんですが、中でも個人的にオススメな9名をご紹介しました!
お気に入りの悪役令嬢が見つかれば、うれしいです。一緒に沼ろ?